善通寺いろいろ

ずいぶんと春めいてきました。しかし、気温変化に体がついていきかねておりますピンチヒッターの小西です。

今回は四国88か所巡礼を4回は終了した私が、香川県地元の75番札所善通寺を紹介いたします。個人的に年に数回は訪れるお寺です。まずは、駐車場に車を入れて参拝開始です。この橋を渡れば、境内に入ります。

いきなり、涅槃桜にお迎えされました。しかし、残念ながら散る寸前でした。

 

 

 

そして、大きなお寺です。しかし、こちらは本堂ではありません。

  

 

大師堂とあります。本堂までは、300mほど離れています。「戒壇めぐり」とあります。期間限定でしょうか? 興味のある方は、チャレンジしてみてください。

本堂へ向かう途中の橋。暖かいせいか、亀さん登場。

 

途中、寄り道。「かたパン」の熊岡菓子店です。写真が小さくわかりづらいのですが、今でもいろんなお菓子をグラム単位で量り売りしています。かたパンは、とても硬くて歯に自信のある方でないと難しいですね。レトロなお菓子もありますし、おいしいので、おすすめです。

  

また、歩きましていよいよ、本堂です。

 こちらは案内の小僧さんも、マスク着用です。

 

写真がうまく撮影できていませんが、有名な五重塔です。

88か所参りの方はまだまだ少ないですが、春の一日、散策も楽しいと思います。

お寺参りだけではなく、私はいつも他の楽しみ(主には、食)とセットにしてお寺参りをしております。次回また、別のお寺の案内ができれば幸いです。

 

 

リベンジ丸亀城!

皆さんこんにちは。

少しずつ暖かくなり、桜が咲いているのも見かけるのですが…。春がもうそこまで来ている感じがしますね。花粉症がつらい皆様、ご苦労様です。

 

さて、きっと何人かはいるであろうマメな読者さまなら覚えているかも?なお話ですが、2019年11月に丸亀城のライトアップを意気揚々と見に行ったけれど、思わぬ急な坂道に心を折られ、途中で帰ったという…。

終わったイベントの話 その②

 

このリベンジです。

 

それは私が出勤をしていたある土曜日の事…。休みの予定だった旦那さんでしたが、急遽仕事に呼び出され、丸亀へ行かなくてはならなくなりました。物を運ぶだけだったらしいので、娘を連れて出かけてくれたのですが、昼間だったという事もあり、ふと思い立って丸亀城のリベンジを果たそうという気持ちになったそうです。

そうです。ブログのネタは家族総出でかきあつめます。

 

お決まりのパネル。行きから楽しそうな娘…いいなぁ…。

坂は相変わらずきつかったそうですが、思ったよりも登れたとのこと。

 

坂の道中は、復旧作業中のこんなものまで見れたそうです。

 

「石垣の名城」と言われている丸亀城、早く元に戻ってもらいたいですね。

 

そして、無事リベンジを果たせた人にだけ見られる絶景がこちら。

 

どこかの山。おにぎりのような山ですね。

丸亀城から北方面ですね。市街地の方が見えます。

同じく市街地側。

360度景色が楽しめるそうですよ!

 

見づらいですが、「高松方面」や「琴平方面」等を記している石があるそうです。

この絶景は上まで上がれた人だけの特権ですね。

 

さて、帰り道にはなぜかネコちゃんの落書きが…。

あぁ、思い出すこの坂道の急角度…。

更にネコを増やそうとする娘。

 

という事で、私はリベンジを果たせていませんが、この写真を見て上まで上がった気持ちになっておきます。

ちなみに、丸亀城お堀の近くも桜の木がたくさんあるので、これからは絶好のお花見シーズンです。寂しいですが宴会はせず、桜満開の様子を楽しんでもらえればと思います。

 

 

まるで都会のオアシス笑@坂出番の州公園

こんにちは。

ピンチヒッターの小西さんにも助けられ、最近真面目に投稿しております!

寒くなったり、少し暖かかったり、気温差が嫌になりますね。皆さん体調は崩されておりませんでしょうか。先日は少し暖かい日中だったこともあり、家族サービスではないですが、近場の公園までお出かけしてまいりました。

 

瀬戸大橋のふもとにある「瀬戸大橋公園」でも良かったのですが、土日はたくさんの子供連れであふれているため、そこからすぐ近くにある「番の洲公園」まで行ってきました。

ノープランで出かけていたため、コンビニでお昼ごはんを簡単に買い込みました。

休みの日もコンビニかよ、と思ったあなた…大正解です。

 

奥に広場がありますが、人がホントに少ないのと思っていたよりも広い!

広くて、瀬戸大橋公園と比較すると遊具は全くありません。それゆえに子供は少ない…。静か…。

ここ番の洲公園には、実は2か所野球場があります。

この地図右上にある緑の四角が先程の広場ですが

すぐ隣にある階段を上ると…

広い野球場が!!

この日も試合があったようで、試合前に少年たちは監督から喝を入れてもらっていましたよ。頑張れ!!

 

我々はお昼を食べ、子供は食後すぐにそこらへんを走り回り、それに付き合わされ走り続ける旦那、私は休憩…。

 

WITH栄養ドリンク。これで私も動けます。

 

車の音も聞こえず、たま~に野球少年たちの声が遠くから聞こえてくるくらい。おじいちゃんおばあちゃんが散歩していたり、同じように昼ご飯を食べている家族もいたり、めちゃくちゃ癒されるスポットではないか…!!

 

 

 

何か分からない黄色い花がちょこちょこと咲いていました。そしてどうぶつの森をほうふつとさせるパンジーの群れ。冬も終わりとはいえまだ寒いため、あまりお花は見受けられませんが、桜の木が植わっていたので、春になるときっと絶景だと思われます!

そして公園を北方向に歩くと…。

なんと海が目の前に~!!

 

手摺りなし、すぐそこ海(ちょっと深い)、というドキドキスポットでした。

釣りをしているご家族がおられて、娘が興味津々に見ているとバケツを見せて下さいました。

見せてもらったら「フグ」っぽいのがいました。小さくてカワイイ…。

よく水面を見ると、けっこう泳いでいるのが見えます。

 

この海沿いをくるっとまわると、元の入り口周辺に戻ってこれます。

さかいでまろちゃんと記念撮影をかまします。

 

そしてすぐ横におもしろい物があります。

 

ちょっと見づらいですが、「誕生日の樹」という一覧表。

自分の「樹」を見つけて「へぇ~」となり、ひとしきり盛り上がった後は、

行きも通ったアーチをくぐってさようならです。

 

滞在時間は1時間半から2時間くらい?

温かくなってくると花粉がツライ時期ではありますが、こうやって外に出て歩くのもいいものですね。次は桜を見に来たいと思っております。

 

 

 

 

さぬきうどん小噺

長らくご無沙汰しております、ピンチヒッターの小西です!

コロナ渦のなか、なかなか遠方へ出かける機会も少なく新しいネタもありませんが、今回は「さぬきうどん」についてのおはなしです。

先日男性宿泊者の方に質問を受けました。朝10時だったと思います。今から高松駅前でレンタサイクルを利用して、「竹清」「さか枝」「松下製麺所」を周りますが行けますか?ということでした。「ハイ、大丈夫ですよ」とお答えしました。市内中心部での人気店を周られるようでしたが、すばらしいお店の選び方だと思いました。最近この3店ともに駐車場を設けていますが、高松市内は自転車で周った方がとても便利で早いです。ただ、12時頃はどのお店もサラリーマンの方の利用で行列ができますのでご注意ください。

ただ、いずれもセルフ店です。お店ごとにおうどんを自分で温めるからスタートする場合がありますので、初心者の方は時間に余裕を持ってご利用ください。注文の仕方等わからなければ、お店の方にやり方を聞いてくださいませ。

 

私たち香川県民は、個人的に得意の店をお持ちの方が多いと思います。私にもあります。高松西インター近くの「山もり」です。

クレメントインのスタッフの中にも、私以外に上得意にしているメンバーもおります。ちなみにこちらもセルフ店です。いつも出かけるのに写真はありません。申し訳ございません。

香川県西部の「須崎食料品店」こちらもセルフ店です。こちらは田舎の食料品店の隣でおうどんを食べられるお店です。食料品店に天ぷら等あります。うどんの上にのせていただけます。支払いは、食べた後の自己申告制です。こういうお店はまだ数店ありますね。こちらも私自身知らないお店でしたが、インのスタッフに教えてもらってから時々利用するようになりました。2月20日に出かけました。ちなみに、この日も県外ナンバーの車が多かったです。

 卵は、生と温泉卵と2種類あります。

 

その他、セルフではなく注文をするとおうどんが食べられる状態で出てくるおすすめのお店を紹介します。ただ、いずれも車でないと出かけられませんのでお気を付けください。

はりや」こちらは、うどんの写真がとれないお店です。ごめんなさい。天ぷらもおいしいお店です。店主の方のこだわりがあるお店です。ただ、こちらは開店早々に入らないと今も相当待ち時間が発生します。時間の余裕を持って出かけてください。

もり家」こちらも、はりや同様天ぷらもおいしいお店です。こちらは最近あまり、混んでいません。ただ、土日の状況はわかりませんのでこちらも時間の余裕を持ってお出かけくださいませ。

  天ぷらおろし うどん。

以上、うどんだけでなく天ぷら、おでん等追加も大好きな小西でした。