こんにちは。朝晩は少しずつ涼しくなってきましたね。そんな夏の終わりに、辛い食べ物の話をしたいと思います。
イン高松のスタッフには辛いものが大好き(そこまで好きではないけど得意というジャンルも含めます)というスタッフが何名か在籍しております。
スタッフの昼食(夕食、場合によっては朝食)の御用達である1Fのセブンイレブンでも、たまに激辛メニューが登場し、「これ辛かったですよ~」とか「これ辛いから食べてみて」などという会話がよく登場します。
そこで、まずは武田の昼ご飯を兼ねた最近の辛いメニューを紹介します!ちなみに私は辛い物は好きですが、あまり辛すぎると食べれません。
先日は久しぶりにシンボルタワー3Fの担々麺のお店へ。

ここは昼行くといつも混んでいます。大体11時半から休憩に出る私ですが、先日行った際も、すでにお客様でいっぱい…。


これに飲茶(写真撮り忘れ)が付くセットで満腹です。
担々麺は辛さが何段階あるのか不明ですが、「普通でいいですか~?」と店員さんに聞かれるのかデフォルト。辛めにすると私はきつかったです。ということでいつもピリ辛程度の「普通の辛さ」にしています(汗だくで化粧の化けの皮がはがれると危険なため)。そして食後の杏仁豆腐が天使です。
ついでに、行ったのがもう1年ほどになってしまいますが、陳健一さんの麻婆豆腐店も同じ3Fにあります。写真はないので、HPはこちら。甘口で頼んだにも関わらず、思った以上のその倍以上に辛く、大辛を頼んだ一回り年下のフロントスタッフは「ヤバイ」を連発していました。誰か激辛とか食べてみてほしい…。
で、休憩を終えてフロントの裏に戻ったら別のスタッフがコレを食べてました。

食べかけでしたので一部カットでお送りします。おなじみセブンイレブンで購入したピリ辛チキンとホットチリソースドリアです。一見トマトソースに見えますが、チリソースでもれなく辛く、しかも上に乗っているチキンも辛いという休憩箇所ゼロのドリア。トッピングのチーズの下にもチリソースが隠れております。辛い物好きの女性スタッフですら「これ辛かった」と言っておりましたので、気になる方はぜひ食べて見て下さい。

ちなみに。最近全く姿をみませんが「かきたまラーメン」という名前と見た目が全く一致しないこのラーメンを、私はこの夏5杯は食べました。最初は辛すぎて麺をすすれませんでしが、3杯目くらいからいけるようになりました!辛さを和らげる味方であるはずの卵もスープの辛さを吸収して、とにかく辛い…ネギも辛い…けどめっちゃおいしかったんです…再販待ち望んでます…!!
そしてここからが本題となりますが…。


イオンで仕入れてきたこの一品を上司にプレゼントしました!「プルダックポックンミョン」という韓国の激辛焼きそばです。

鳥(もしや材料?)ですらもんどりうつ辛さという事でしょうか…。このシリーズはカップ系ではなく、袋タイプのをずいぶん前にお土産でもらって作ってみたことがあったのですが、その時は一口食べてギブアップでした。作っている時のニオイからして痛かったのを覚えています。

見た目は普通。思ったより麺が少ない…?


お湯を入れて、4分後に湯を捨て、赤い袋のソースをINするだけ。左の白い袋はふりかけ的なもので、海苔とゴマでした。ソースの飛び散った所が赤い…これは期待できますね。混ぜると…

あくまでも見た目は普通ですが、ソースの奥に悪魔がひそんでいる感が半端ないです。激辛は好きではないけど、得意な方という上司ですが……汗だくでした…(ちょっと痩せたかもしれません)。私は2本だけ頂きましたが、唇がしばらくピリピリと痛かったです。「量が少ないと思ったけれど、なかなか減らない。これはカライ…ゴマもからい…」と食後はおなじみセブンイレブンで買ってきたアイスを食べておられました(痩せた分は戻っているかもしれません)。
ちなみにこのカップ焼きそば。韓国に留学していたフロントの女子は大好きなようで、今でもたまに食べたくなる…との事でした。そして、まさかのこれが辛さ1倍ということを教えてくれました…。マジか…。
激辛料理は夏のイメージですが、寒い冬でもおいしいですよね。ここのコレは辛いよ~等の情報をスタッフ一同?お待ちしております。
結局年中食べれるということで、今回はこのあたりで…。